2020.12.6日(日)ラグーナビーチで開催された、エクストリーム決勝大会を観戦してきました。
前に勤めていたドッグランでお世話になっていたお客さんもたくさん参加されているのと、なにより、今回は生徒さんが初めて決勝大会に出場するという事で、その応援に駆けつけました。
エクストリームとは、ハードルやトンネルのなど計11個の障害をクリアしていくドッグスポーツです。コースはシンプルなU字なコースなので、とてもスピード感があり犬本来の躍動感ある走りが見られます。ハンドラーさんが必死に走る姿も、また魅力のひとつかなと思います。
種目は
①ハイスピード=U字のコース上に置かれた板状のハードル計20基をクリアしスピードを競います
②総合= 〃 ハードル、トンネルなどの計11個の障害をクリアしたスピードを競います
カテゴリは
①ミニチュア部門
②オープン部門に分かれます。
当日は晴天に恵まれ、また大会中は歓声や拍手に包まれアットホームな感じで大会が進んでいきました。
クリーンランしたペア、失敗して悔しい思いをしたペア、そこにはいろんなドラマがあります。
結果はどうあれ、犬と人が一生懸命走っている姿は心打つものがありますね。
参加者の皆さんは真剣なのですが、大会自体はほのぼのとしていて、「ドッグスポーツっていいな」と改めて感じた1日になりました。
参加された皆様、楽しい1日をありがとうございました。
又、当日声をかけて下さった皆様ありがとうございました。



