愛犬のしつけや問題行動のお困り事は、出張トレーニング専門の訓練士にお任せください!

数あるしつけ教室の中から、ドッグスルームのホームページへお越しいただきありがとうございます。当スクールは、しつけや訓練・ドッグスポーツを通じて、愛犬との幸せな暮らしをサポートさせていただいております。
また、問題行動改善にも力を入れており
引っ張る吠える』『咬みつく』 等の問題行動を飼い主に寄り添いお悩みを解決いたします
お客様のご自宅へ訪問してトレーニングを行う出張トレーニングとなりますので、効率よくトレーニングをしていくので早期改善を目指す方にお勧めです

ドッグスルームは飼い主に寄り添いお悩みを解決いたします

トレーニングコース

ドッグスルームは飼い主に寄り添いお悩みを解決いたします。わんちゃんの問題行動でお悩みな方はお気軽にお問い合わせください。

問題行動改善コース

日常生活の中で困っている問題行動に直接アプローチし、改善していきます。4回~12回の少ない回数で改善が期待できます。
早期改善を目指す方おすすめです!

4回 26,000円(税込)
8回 47,000円(税込)
12回 63,000円(税込)

詳細はこちら
基本しつけコース

服従訓練(オビディエンス)「ハウストレーニング」「伏せて待つ」「呼び戻し」「付いて歩く」を習得できます。
愛犬とのかけがえのない時間になります!
4回 24,000円(税込)
8回 44,000円(税込)
12回 59,000円(税込)

詳細はこちら
犬の整体

「いぬごや流 腱のケア」による腱や筋膜・筋肉へアプローチする手法で、スポーツドッグのパフォーマンス向上・ケガ予防、シニア犬の歩行機能回復、パピーケア、各種疾患を抱える犬の症状軽減などで効果を実感していただいています。

1回 4,000円(税込)

詳細はこちら
アジリティーコース

アジリティーとは、ハンドラー(指導手)と犬とがコース上に置かれたハードル、トンネルなどの障害を定められた時間内にクリアしていくドッグスポーツです。
どんな子もでもチャレンジできます!

5回 25,000円(税込)
1回 5,500円(税込)

詳細はこちら
パピーコース

犬の社会化のトレーニングから、今だからできる、問題行動を未然に防ぐトレーニングを行います。
パピーの時期はとても短いです。愛犬を迎えたら、お早めにご相談下さい。

4回 24,000円(税込)
8回 44,000円(税込)
12回 59,000円(税込)

詳細はこちら
アフターフォロー

コース修了したお客様専用の単発レッスンになります。
・やり方を忘れてしまった
・レッスン後の経過を見て欲しい
・問題がまた出てきて相談したい


1回 6,000円(税込)

詳細はこちら

ドッグスルームの特徴

  • 出張トレーニングですので、起きている問題をその場で解決出来ます
  • 4~12回のレッスンで効果を実感できます
  • 愛犬に合わせたオーダーメイドのレッスン
  • どんなお悩みでも誠実に対応いたします
  • 犬の学習理論の基本が学べます
  • 愛犬の健康面をボディケアでサポートします
  • 愛犬とアジリティーに挑戦できます

初回無料カウンセリング致します
※お申し込みの流れはこちらから

犬のしつけをマスターして、愛犬と信頼関係を築こう!

アジリティー を通して、愛犬との絆を深めよう!

アジリティーはドッグスポーツの一つで、コース上に置かれている障害物を、愛犬と一緒にクリアしていく競技です。
愛犬と一緒に走り、そして考え、目標に向かって楽しくトレーニングしていきます。 難しく考えず、まずはチャレンジしてみてください。 走り切った時の達成感は本当に素晴らしい経験となるはずです。

ドッグスポーツ「アジリティー」

★動画をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
 ★アジリティー ★服従トレーニング ★犬の整体

1回のトレーニング時間はどの位ですか?

1回50分となります。
あまり長く続けても犬もオーナー様も集中力が続きません、出来るだけ時間内で効率
よくトレーニングを進めていきます。

トレーニングの間隔はどの位ですか?

1週間~3週間程になります。
その期間に課題のトレーニングを行っていただきます。
例)4回コースの場合
   1回目~2回目  1~2週間
   2回目~3回目  2~3週間
   3回目~4回目  2~3週間

トレーニングはいつから受講できますか?

ワクチン2回接種してあれば受講できます。
パピーの社会化期は短く、とても大事な時期ですので、迎えられたらお早めにご連絡ください。
初めてわんちゃんを迎えられた方、ご相談にのります。

トレーニング期間はどの位ですか?

わんちゃんの問題の程度により変わってきますが、当スクールでは2~6か月(回数にすると4~12回)で卒業される方が多いです。
ですが、問題が深刻な程時間はかかります。
正確には、問題行動であれば問題が解決するまの期間がトレーニング期間となります。
トレーニングは継続する事が大事です、焦らず無理なくトレーニングしていきましょう。