豊明市の8か月を迎える、ミニチュアシュナウザーのレッスンに行ってきました。
10月よりレッスンを開始し、今回が3回目のレッスンとなります。
家族に対する噛み癖があり、なかなかケージから出してあげられない状態でしたが
オーナー様より、「咬み癖はほとんどなくなり、部屋の中を自由に放せるようになりました」と
嬉しいお言葉を頂戴しました。
とても励みになります!
この成果は、オーナー様そしてご家族が、愛犬と真剣に向き合った結果です。
こちらこそ、頑張ってトレーニングしてくださり、本当にありがとうございます。
次回のレッスンも楽しみにしていますね。
オーナー様に便乗して、我が家からも失礼します。
我が家の愛犬も日々トレーニングしております。
我が家には2匹の猫がおります。
アリア(ボーダーコリー)が1歳に差し掛かったあたりから、先住猫と険悪なムードになり、隔離状態となっていました。
それが1年をかけ、ようやくリビングで同じ空間に居られるようになりました。
アリアの殺気がなくなり、アメリ(先住猫)が受け入れてくれたようです。
まだ安心できない部分もありますが、ここ最近で一番の成長です!


トレーニングの成果はすぐに表れないこともあります、ですが諦めずに継続すれば必ず成果は出るものです。
- でも、何から始めていいのかわからない
- そもそも何が問題なのかわからない
- 愛犬との正しい接し方がわからない
- しつけって何を教えるの?
そんな疑問、お悩みを抱えてみえる方、お力になります。
まずはご相談ください。